tsuno流野球論

NPBのデータをもとにした、投手についての考察記事を主に書いていきます。

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

今も野球に残る「時代錯誤の根性論」の根っことは?

tsuno2no.hatenablog.com 先のブログにおいて、野球云々をおいたうえでの「根性論」を自分なりに推測してみましたが、そのうえで今もなお残り続けてしまっている「野球においての根性論」を考えていきたいと思います。 まず、高校野球の指導者についている人…

変化は時代がもたらすものなのか?(「根性論」について)

僕はこの問いに関しては「否」と答えると思います。 変化をもたらすものは時代、時の流れではなくその時々において一番声の大きい世代の思想や原体験に基づいたものが広がっていった結果ではないでしょうか。 例えば戦中・戦後間もないころ(20世紀前半)の価…

国鉄のエースであり続けた男、金田正一 追記

tsuno2no.hatenablog.com 過去にこんな記事も書きましたが、改めて金田正一投手の特集を。 金田投手は個人的に最も尊敬する左腕投手ですので、もう少しそのすごさを掘り下げていきたいと思います。 金田投手の国鉄時代の15年間での成績は814試合に登板し、(…

戦後最大の放火事件から考える、リスクマネジメントとその根っこ

昨日起こった京都でのアニメーション会社放火事件。 7/19の朝刊を見た地点で死者33人、という非常に痛ましいものであると同時に一アニメ好きとしても憤りを禁じ得ません。 しかしながら、起こってしまった出来事をいつまでも嘆くだけでは前には進むこともな…

中日ドラゴンズ 前半戦総括

7/10の広島戦に2-1で勝利し、借金6という状態でオールスターブレイクを迎えるドラゴンズ。これで4連勝フィニッシュ。 ということで、この前半戦を総括です。 開幕から5割近くをうろうろする中、ついに久しぶりの貯金も経験。その後平田選手の離脱やゴールデ…

MLBのホームラン増について考える。2

tsuno2no.hatenablog.com 過去にこのような形でMLBのホームラン増加についてのアプローチをしていきましたが今日こんな記事を目に。 本塁打増はMLBの狙い通り? バーランダー「100%」「試合をぶち壊している」#mlbjphttps://t.co/q9gtF0Wp4P— Full-Count (@…

ピッチングもバッティングも機械的動作の集まりなのか?

僕自身はあまりこの意見を肯定できないところでもあります…が、極論はどちらも機械的な動作(スピード・距離感を瞬時に計算し正確に実行する)が一番結果に結びつきやすいです。 そういった機械的な動作を完璧にさせないために投手はリリースに差をつけたり高…

叱ることの意味、そして指導者の役割とは。

近頃話題になったプロ野球における公開説教とやら。 正直、怒る必要なくない?結果は自分の評価や年俸、クビや立ち位置に関わるだけなのだから。 監督や指導者はグラウンドに直接介入できるわけじゃないし、オーダー・ベンチ入りメンバーを送り出した地点で…

投手の球速アップと怪我は結びつくか

近年、アマチュア野球などにおいても投手の怪我や慢性的な痛みを持つ選手が多く感じるようになりました。自分が学生だった時にも肩を壊したり腰に故障を抱えていた選手がいましたが…リトル・シニアの段階の年齢でも故障のリスクは年々増加しているように感じ…